Turn West in East
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
片霧烈火(みん)様の企画に、
つたない歌声ながら参加させていただきました。
「みんなでうたう「仰げば尊し」企画」 ( http://eq.rekka.jp/ )
しかしなんですか、
考え方もいろいろ、行動の仕方もいろいろなのだということを、
昨今はつくづく感じております。
「行動してから考える」ということよりは、
「考えて行動する」ことが多いわけです。
そうであるなら、
その「考え」というのは一体どこから来ているのだろうかと考えるわけでして、
一体なんの理由で、自分や他人がそんな行動を取るのかということを
この小さな脳みそで考えるのです。
ちょっと小難しく言えば、それは「価値判断」とか「判断基準」とかいったものなんでしょうか。
社会の許す範囲の中ではありますが、
手前の考えに基づいて、手前の責任において行動すれば
それで良いわけです。
ただし書きとして、
その考えが何に基づき、何に由来するのかを考えたうえで無ければ、
その責任を真に自分で負うことができないということは肝に銘じなければならないでしょう。
考えの根元がはっきりしていないと、
その考えの幹も枝も葉も形の無いものとなってしまうように思うのです。
とかなんとか、徒然に小さな脳みそをフル回転して
人の行動とか何とかを文字にしたけど、
まだまだ小生はそういったところには及びませんなあ。
真に日々勉強であるとつくづく。
PR
この記事にコメントする
<!> コメントは管理者の承認後に表示されます。
<!> Your comment will be displayed after allowing of the admin.
<!> Sorry, due to annoying spam comments, English comments are NOT available now.
Twitter
最新記事
(07/12)
(05/06)
(05/06)
(01/10)
(05/26)
プロフィール
HN:
ゆぎ(Yugi)
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
読書、音楽、歴史
自己紹介:
Twitter - mihuyuduki
Links - nico/mixi/pixiv/muzie
国際関係を学ぶ西日本の大学生。文章がうまくなりたいのでブログでも何でも書くべきなのですが……有言不実行なのでございますorz

Links - nico/mixi/pixiv/muzie
国際関係を学ぶ西日本の大学生。文章がうまくなりたいのでブログでも何でも書くべきなのですが……有言不実行なのでございますorz

シトロンとヘビの耳
リンク
カウンター
2009年03月03日~
ブログ内検索